芦有の芦屋ゲートから黒越谷へ入り、荒地山西のなかみ山から荒地山に行き、岩梯子に再度行きました。途中案内板が欲しいところが有りました。ここから引き返し雨ヶ峠-風吹岩の本道へ行くと、湿原の南端で本道に着きました。ここから横池を経由したのですが、池の南道を通ったつもりが、池の渕を歩きすぎて、展望の良い場所を見つけ損ないました。その上、打越峠に行くつもりが、七兵衛山の東に出てしまい、地図にない道に翻弄されました。
その上甲南大学への道が見つからず、1月31日に下山した道に合流するはめとなりました。しかしなかみ山の撮影ポイントは、六甲山系を展望する良いポイントでした。