実験しました。
作成手順
1. 6面のレクイックタングラー画像を新しいバージョン(krpanotools-2010-11-24)の「MAKE VTOUR (MULTIRES) droplet」にドロップ。
2. 編集の前に「vtour」の中に「gallery」「skin」のホルダーを作る。
3. 「gallery」の中にas3Thumbsforkrpano(cs3)18mar2009、gallery.xml、hidegallery.png、showgallery.png、simpleviewer.swf、および「gallery」ホルダーをコピーしておく。
4. 「skin」の中に as3Thumbsforkrpano.swf、buttons.pig、cameracontrols.swf、drag-cursors.ping、krpano_as3_interface、qtvr-cursors.pngおよび「gs」ホルダーをコビーしておく。
5. 生成された「vtour」の中の「tour.xml」を編集する。
6. カメラコントロールのモジュールを4行目辺りに入れる。
7. シンプルビュアーのギャラリーのモジュールを 1番目でも2番目でも良い、入れたいsceneの最終行の前に入れる。
8.各sceneのhotospotを有効にするため –>を移動させる。かつhotospotのlink先を指定する。
9.autorotatのモジュールを各sceneに入れる。
10.飛び出しサムネールのタイトルを書き換える、かつ文字のスタイルを変更するためにモジュールを追加する。
Show Galleryを全てのシーンに入れてみましたが、2回目のクリックでは表示されなくなります。Sceneを変更した時に、 1回目の内容をクリアーにしておく必要がありそうです。そこまでの解析が出来ませんでした。
カメラコントロールとkrpanoの標準的に生成される buttons.pig、drag-cursors.ping、qtvr-cursors.pngのアイコンコントロールはカメラコントロールと衝突するようなので入れていません。(その後入れることが出来ました。)
「Thumbs」はぜひとも入れてみたかったのですが、解析できませんでした。 しかし、左側に別の「Thumbs」があるのでいいか