B健参加が、後3回必要なので、大谷に行きました、予想と違う道でしたが、楽しかった、
(KMLのDown Load)「国土地理院地図で表示」 (GPXの Down Load)
今日は新しいコースはありません、ただ東山尾根はほとんど記憶から消えています。だから、思い出すために行くことにしました。桜谷にマムシが住み着いているのか、登りの時左側に2箇所(2本の木の下が石でその割れ目が巣の様です)目通り20cm位の木にピンク色のテープが2箇所目の高さ2m位に巻いてあります。要注意ですよ。
何とか例会申し込みの電話が通じ、七曲谷滝へ行けました。ここは初めて行きます。なかなか険しい谷でした。
(KMLのDown Load) ,「国土地理院地図で表示」 , (GPXの Down Load)
岩が滑っておりとても滑りやすい谷でした。
昨年11月17に見た紅葉は大変素晴らしかった。今年も見たいと思い、今日事前に偵察した。
(KMLのDown Load) ,「国土地理院地図で表示」 , (GPXの Down Load)
茨谷の入り口
剣谷、茨谷、大薮谷、大蛇谷の出合の剣谷側
もみじ葉の様子
去年の紅葉(下記画像をクリックしてください。)