(KMLのDown Load) 「国土地理院地図で表示」 (GPXの Down Load)
なかなか厳しい谷でした。
2019年11月19日の野路菊の丘は8-9分咲きです。23日ころは満開でしょう。
ちなみに、
12年
14年
15年
16年
18年
19年
2019年11月21日
2019年11月24日
2019年11月25日
11月17日、神戸マラソンが有りますが、私はマラソンをした事がないので、やはり山歩きに行きました。大蛇谷の入口に紅葉がすばらしいところがありました。
今日は須磨アルプス馬ノ背の北側から東山に登り、高尾台方面に向かったのですが、途中で長い間行っていない道の、探索を兼ねて道を逸れました。殆ど通れる状況では有りませんでした。
令和元年11月10日、何回も企画が雨でながれた雪彦山の例会が、とてもよい気候の中、行われました。小型バスで登山口まで行き、即急登でした。
とても天気がよいので、山に行くことにしました。次回孫と菊水山に行くとしてあの南ルートを登りにつかうべきか、下りに遣うべきか、下見をしました。やはり登りに使えば、途中ですへばるでしょう。