朝、お正月の準備の最後の買い物に行くと、空は青くすごく穏やかなお正月が来るように思いました。家内がもう準備は済んだので、山に行ってもいいよと言ってくれたので、須磨あるブスに歩き納めと撮影納めに行きました。須磨の栂尾山の展望台から撮影し、文太郎道を下りました。
月別: 2016年12月
寒天山道〜天狗橋〜六甲スカイヴィラ(明昭109-A)
長峰山〜天狗道〜雷声寺(明昭108-B)
須磨アルプス・馬の背
東山〜須磨アルプス〜旗振山(明昭107-A健)
今日の例会は、私の家の裏山です。リーダー、サブリーダーはよく知っている二人です。
下図の緑のコースです。文太郎道と義経道を明記しておきます。赤線のコースは私が探索したみちです。
大藪谷〜小天狗山〜熊笹峠(明昭106-B)
石楠花谷〜ノースロード〜古寺山(明昭105-B健)
今日12月3日、急遽時間が取れたので、例会に参加しました。行ったことがない石楠花谷です。下記国土地理院の地図の赤茶色のルートです。古寺山はパス。
(KMLのDown Load)「国土地理院地図で表示」 (GPXの Down Load)