今、裏山で180゜程を4段で撮影しステッチしたら80億ピクセルを超える合成に4時間掛かり、できた画像は撮影した部分のみが必要なので、クリッビングしましたが、ビックドキュメント形式で、35,292*12,698の300ppiの1.69GBの画像となりました。これをphotoshopCS2の書き出しで、Zoomyfyをつくりました。P-Blogに載せてみます。 撮影し135*1.5すなわち200mm相当で5゜ずつ回転させて中央部55枚(全て150枚を使うとほとんど作業は不可能でした。)をQTVR化しました。でもCubicConverterは15000*7500位で拒否するのでZoomyfyで見れるようにして見ました。4Km位までは判別出来ると思います。クリックでアップ、Controlキーを押したままでクリック でズームダウンします。 書き出しの URLの指定が悪いのか、もう少しTESTが必要です。MacOSX Server10.3では何か変です。 ソフトに期限があるのでしょうか。巧くいきません。(画像復元出来ませんでした。)